Ideal Candidate Profile
日研I&Sが求める人物像
Ideal Candidate
 Profile
 
							Staff Interview
人を知る
様々なバックグラウンドを持つ日研I&S社員たちに、
Idea & Solutionをテーマに仕事の魅力を語ってもらいました。
Staff
 Interview
Work environment
環境を知る
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国の幅広いお客様にサービスを提供しています。
本社にはスーパーの売り場を模したソリューションスペースがあり、お客様の課題解決のための共創の場となっています。
Work
 environment
Numerical data
数字で知る
日研I&Sの会社や人に関する情報を数字でご紹介します。
就職活動中のみなさんに日研I&Sを少しでも感じ取っていただけたら幸いです。
Numerical
 data
創業年数
73年
- 
									自己資本比率 80.3%(2022年度)  
- 
									新商品発売数 145種類(2021~2022年度)  
- 
									お客様と共創した 
 売り場の数450件(2022年度)  
- 
									職種ごとの割合  - 
												営業 : 40 % 
- 
												| 商品企画・開発、デザイナー : 20 % 
- 
												調達・購買 : 12 % 
- 
												| 営業アシスタント : 10 % 
- 
												物流 : 10 % 
- 
												| バックオフィス : 8 % 
 
- 
												
- 
									- 
											平均勤続年数 12年  
- 
											平均残業時間 5.7時間(2022年度)  
- 
											年間休日数 123日  
 
- 
											
前職の業種

- 
													同 業: 10% 
- 
													同業以外: 90% 
- 流通・チェーンストア
- コンサルティング
- 専門店(家具・インテリア)
- ホテル・旅行
- 素材メーカー
- スポーツ施設
- 不動産
- フードサービス
- 
									子育てしながら 
 働く社員の割合50%  
- 
									育児休業からの 
 復職率100%※2015年以降  
Welfare
福利厚生
Welfare
- 
								 ライフイベントサポート結婚・出産などの際には 
 特別休暇やお祝い金などが支給されます。
- 
								 育児支援時短勤務の適用期間を、お子様が小学四年生になるまでに拡大しています。 
 その他、時差出勤など、育児と仕事の両立を支援しています。
- 
								 有給休暇の時間単位取得年次有給休暇を時間単位(規定の範囲内)で取得でき、柔軟な休暇取得が可能です。 
- 
								 屋内全面禁煙受動喫煙防止のため、 
 屋内のすべてのエリアで禁煙としています。
- 
								 子供手当育児中の社員の経済的な負担を軽減するため、 
 お子様の扶養人数に応じて手当が支給されます。
- 
								 表彰制度特別な成績を残した社員や、規定の勤続年数を超えた社員を表彰しています。 
 特別休暇や報奨金などが支給されます。
- 
								 確定拠出年金制度老後資金の形成のため、確定拠出年金(日本型401K)を導入しています。 
 会社が掛け金を拠出し、社員が自ら運用する制度です。
- 
								 持株会制度社員が会社の株式を購入することができる制度です。 
 会社の成長や利益により、配当を受け取ることができます。
- 
								 財形貯蓄社員が事前に指定した金額を給与から控除して貯蓄することができます。 
 将来に備えるための貯蓄手段としてご活用いただけます。
- 
								 保養所(長野県:蓼科町)保養所が利用できます。 
- 
								 PC・スマートフォン貸与業務の柔軟性とモビリティを確保するため、 
 業務上必要な機器、備品を貸与します。
- 
								 各種保険制度各種社会保険を完備しています(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)。 
Flow of training content
入社後の流れ
Flow of
 training content
- 
								01  入社日当日雇用契約書の確認、規定や制度の説明、組織やプロジェクトの紹介、社内システムの説明などを行います。 
 会社の基本的なことをご理解いただき、円滑に業務に取り組めるようサポートします。
- 
								02  1か月以内各部署のメンバーから、その部署の役割や仕事について説明などを行います。 
 各部署のメンバーと直接会話する事で、その部署の業務イメージを深めるだけでなく、関係性構築に繋げます。
- 
								03  3か月後入社前後のギャップや、わからないことやお困りごとがないかをヒアリングするフォローアップ面談を行います。 
 それまでに生じた疑問や悩みを出来るだけ解消し、その後も安心して勤務できるようサポートします。
- 
								04  3か月以降実務を通じて実践的なスキルや知識を身につけ、必要に応じてロールプレイングなどの実際の業務に即したトレーニングを実施します。 
 日研の社員として活躍できるよう、個々の成長に合わせて上司や先輩が引き続きサポートします。
Recruitment type
募集中の職種
Recruitment
 type
 
				 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
				 
						 
			 
			 
			 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												























